| 次の号>

Vol. 1 投資家2部門セレクション 2月2日

今年に入ってから行われた2度のEOIセレクション結果をお知らせします。

セレクションの結果発表:
1月7日の結果:60〜78ポイントの16申請が 本申請へ招待
1月21日の結果:57〜97ポイントの15申請が本申請へ招待

昨年は最低条件をクリアしているだけで、ほとんどのEOI申請が本申請に招待されていたので1ヶ月あたり60〜80申請選ばれていたのに比べ、 今年からは申告ポイントの高い方から順に大体15申請程に絞って本申請に招待していくようです。

なので、今年はこの「ポイント数」。
何ポイントでEOIを申請していくのかが重要な鍵となります。

ポイント数ですが以下の4つの項目で加算します。

1.英語力
最低条件であるIELTS3は1ポイントですが、IELTS5を取ると10ポイントで申告できます。

2.年齢
60歳以上は0ポイントですが、59歳を1ポイントとし、年齢が若ければ若いほど1点ずつ高くなります。つまり50歳だと10ポイントになります。

3.事業経験(経営経験)
最低条件は3年です。
3年だと9ポイントしか申告できませんが、10年以上の事業経験だと30ポイントの申告が可能です。

4.投資額
投資額を増やすことでポイントを大幅に増やすことが出来ます。
最低投資額150万ドルは10ポイントですが、175万ドルになると15ポイント、300万ドルの投資だと40ポイントで申告ができます。

弁護士の話によれば、昨年の起業家ビザ申請者数は40件程だったそうです。
まだ起業家ビザが簡単だった一昨年は何千件レベルの申請だったと記憶していますから、かなり申請者が減っていますね。

起業家ビザが厳しくなったため、今年も投資家ビザ申請希望者は増え続けることでしょう。

投資家ビザで申請をお考えの方、是非この機会にポイント計算をしてみてください。

結果60ポイント位の方は、取り急ぎ今のうちにEOI申請をしておいたほうがよいかもしれませんよ。

*ポイント計算の仕方がわからない方は までご連絡くださいませ。

メニュー

バックナンバー

2018年

2017年

2016年

2015年