トップページ > 移住メルマガ > Vol. 52 高齢者にあたたかい国、NZ
イーストウィンド 移住メルマガ 隔週月曜日配信 現地ニュース、イベント情報など、ニュージーランドで役立つ情報満載のメールマガジンです。

<前の号  | 次の号>

Vol. 52 高齢者にあたたかい国、NZ

VOL.52 2009年6月8日 ────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「イーストウィンド 移住メルマガ」

   ■■■■      あなたにもできる!       ■   ■
   ■                         ■ ■ ■ 
   ■■■      ニュージーランド移住情報     ■ ■ ■ 
   ■                         ■ ■ ■
   ■■■■     https://eastwind.co.nz/     ■■■■■ 




無料メールマガジンの登録・解除はこちらから↓
https://eastwind.co.nz/mailmagazine/index.php


                発行:イーストウィンド <隔週月曜配信>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


皆さま、こんにちは!
いつもご愛読くださいましてありがとうございます。

日本はジメジメとした梅雨時期に入り、
暑くなっているようですが、
いかがお過ごしでしょうか。

私は昼間と夜の気温差に対応できず、
体調を崩してしまいました。

日本もニュージーランドも季節の変わり目で、
体調を崩しやすい時期です。

皆様もお身体に気をつけてくださいね。


それでは早速、今号の移住メルマガをお届けいたします。


(だ)



◆─────────────────────────────────◆

今日のメルマガラインナップ

◆─────────────────────────────────◆

1.News !
   〜 NZ 外貨預金、不動産購入、移住説明会のお知らせ 〜

2. ニュージーランド海外外貨預金  〜 初級編 〜 

3.連載コラム! 周さんのNZ生活(Vol.46) 〜 コショク 〜

◆─────────────────────────────────◆

  1.News !
   〜 NZ 外貨預金、不動産購入、移住説明会 〜

◆─────────────────────────────────◆

いまだ景気回復の見られない日本に見切りをつけて海外に移住したい!
老後はのんびりニュージーランドで過ごしたい!

でも、

本当に住むことが出来るのか?
仕事はあるのか?
物価は?

など、多くの方が同じ不安を抱えています。

ニュージーランド現地スタッフが日本に出向き、永住権取得・不動産購入
・外貨預金・起業・長期滞在希望の方々を対象に説明会を行います。

説明会では、新移民法やビジネスの起こし方、家の購入、教育制度、政治、
経済についても触れさせて頂く予定です。


■ニュージーランド外貨預金、不動産購入、移住説明会

〜 2009年/ 7月開催 第40回

  ・日時 : 2009年7月12日(日) 13〜15時
  ・場所 : ウェスティンホテル東京
        17階エグゼクティブラウンジ内会議室

「ニュージーランド外貨預金、不動産購入、移住説明会」の次回開催日程や
お申込みはこちらからどうぞ

https://eastwind.co.nz/ew/eij/eij_semi.html


※説明会当日にご参加できないお客様や首都圏以外の地方にお住まいの
お客様向には個別カウンセリングを開催しております。

個別カウンセリングをご希望のお客様はお気軽にお問い合わせ下さい。
  → Email:



◆─────────────────────────────────◆

  2. ニュージーランド海外外貨預金  〜 初級編 〜  

◆─────────────────────────────────◆


日本の銀行に預け入れをしても利息がつかない。
こんな時代だから何があるか分からない、タンス預金の方が安心。
こう考えている方は多いかもしれません。

また、日本から遠く離れたニュージーランドで預金をしなくても、日本の銀
行で外貨預金をすれば一緒では?と考える方もおられるかもしれません。

実は、日本の銀行の外貨預金よりも、現地の預金利率の方が有利なのです。
日本の外貨預金は、日本の銀行へ預け入れするので、資産を分散することに
はなりません。また、外貨預金は預金保護の対象ではありませんので不安が
残ります。

※ニュージーランドでは2008年10月12日に預金保障制度が設けられました。
2010年10月12日までの2年間、保証金額100万NZドルまでの制度ですが、
世界的金融不安の状況下、安心して預金が可能です。


そこでお勧めしたいのが、海外で行う現地通貨での預金「海外外貨預金」で
す。海外で預金をするなんて、と思われるかもしれませんが、ニュージーラ
ンドでNZドルを預けるのは、国と通貨が違うだけで日本の銀行で日本円を
預けるのと基本的仕組みは同じです。

でも、日本の習慣とは違うこともあります。そこで今回は、今さらと思われ
るようなニュージーランドと日本の預金に関する習慣の違いについてご紹介
致します。

ニュージーランドの銀行は、日本の銀行で当たり前のように発行される通帳
がありません。では、どうやって口座残高や取引履歴を確認するかというと、
定期的に明細書が発行されます。発行頻度は一ヶ月や半年、個人の希望によ
り設定することが可能です。また、環境保護への取り組みが重要な現代では
インターネットバンキングでの確認を選択することも可能です。

日本では預金引き出しや諸手続きを行う際、その手続きは予め登録しておい
た印鑑で行いますが、ニュージーランドでは日本のような印鑑を使用する文
化はありません。予め登録しているサイン(署名)との照合によって手続き
が行われます。サインなんてすぐに真似されそうだと思いますか?一般的に
サインは、英語であればその文字を読む事ができないような字体が使われま
す。日本語であれば現地の人は真似できませんので、同じ印鑑を入手するほ
うが簡単かもしれません。余程簡単なサインでない限り、まず大丈夫です。
そして、銀行窓口で手続きを行う際には写真やサインが確認できる本人確認
書類(パスポートや運転免許証)の提示も求められますので二重で安心です。

では、日本で大切に保管をしないといけない定期預金の証書はどうでしょう。
ニュージーランドではただの紙切れです。もちろん定期預金の設定内容が記
されていますので大切な書類には違いないのですが、証書がないから問題に
なるようなことはありません。日本に比べてとても実用的な習慣だと思いま
せんか?

次回は実際に預金をする場合についてご紹介いたします。お楽しみに。



◆─────────────────────────────────◆

  3.連載コラム! 周さんのNZ生活(Vol.46) 〜 コショク 〜

◆─────────────────────────────────◆


近所におばあさんが住んでいる。上品な顔立ちで歩く姿勢も毅然としている。
ただ、いつも同じ色のコート、同じ色のベレー帽かぶっている。夏の暑い日
もその姿だ。散歩の途中で目が合うと必ず聞いてくる。

「いま何時?」

ちょっとおかしいかなとも思うがこちらが時間を教えると「ありがとう」と
言ってそれ以上話しかけては来ない。さみしいのである。誰かとほんのひと
時話をしたいに違いない。時間を聞く間にこちらの雰囲気や英語力を見極め
たのかそれ以上は引き留めようとはしない。

私の住むM町は高齢者が多い。オークランド市の中では比較的、坂が少なく、
治安がいいからだと友人に聞いた。そのせいか近所には高齢者用の集合住宅
もあるし、最近大きな総合病院の敷地に有料の老人ホームもできた。

かくいう筆者も立派な高齢者ではあるが、近所の老人用集合住宅は驚くほど
安く、買い物に出られない一人住まい(ほとんどが一人住まいだ)の人たち
のためにはボランティアや市の職員が食料などをまとめて届けているという。
ニュージーランドでは高齢者はどこかであたたかく見守られているのだ。

日本に一時帰国している間「コショク」という言葉をテレビで聞いた。老人
の一人住まいの食事の話しなので初めは「孤食」と言っているのかと思った。
どうやら一人用の「個食」ということらしい。それがスーパーで売れ行きを
伸ばしているのだ。

日本でお年寄りのアパートでの孤独死が何か月も分からなかったりするニュ
ースを聞くと「個食」が「孤食」になりいつしか孤独死につながっていくよ
うな気がする。高齢者だけでなく、リストラされた若い非正規労働者もこれ
と隣り合わせだ。

日本のテレビや新聞に何気なく使われている「個食」や「非正規労働者」と
いう言葉はその先を考えるとずいぶん残酷な言葉ではある。


(周)


───────────────────────────────────
【あなたにもできる! ニュージーランド移住情報 】
───────────────────────────────────

今回もご愛読いただきまして、ありがとうございました。
次回のニュージーランド情報もお楽しみに!

これからもどうぞよろしくお願いいたします。


ご意見・ご感想はこちら
→ 


  ■発行周期    隔週月曜日配信
  ■配信元     イーストウィンド  https://eastwind.co.nz/
  ■お問い合わせ  
  ■バックナンバー
https://eastwind.co.nz/mailmagazine/ijyu_backnumber.htm

  ■無料メールマガジンの登録・解除はこちら
https://eastwind.co.nz/mailmagazine/index.php


>> このメールマガジンの内容を転載される場合はお知らせください。<<

Copyright(C) 2009 East Wind, All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

無料購読フォーム

メールマガジンの登録・解除はこちらからどうぞ

配信希望メールアドレス

解除希望メールアドレス

バックナンバー

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年