トップページ > 移住メルマガ > Vol. 72 投資家カテゴリでの永住権申請方法
イーストウィンド 移住メルマガ 隔週月曜日配信 現地ニュース、イベント情報など、ニュージーランドで役立つ情報満載のメールマガジンです。

<前の号  | 次の号>

Vol. 72 投資家カテゴリでの永住権申請方法

VOL.72 2010年4月12日 ────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「イーストウィンド 移住メルマガ」

   ■■■■      あなたにもできる!       ■   ■
   ■                         ■ ■ ■ 
   ■■■      ニュージーランド移住情報     ■ ■ ■ 
   ■                         ■ ■ ■
   ■■■■     https://eastwind.co.nz/     ■■■■■




無料メールマガジンの登録・解除はこちらから↓
https://eastwind.co.nz/mailmagazine/index.php


                発行:イーストウィンド <隔週月曜配信>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  皆さま、こんにちは。
  いつもご愛読くださいまして、ありがとうございます。

  先週、サマータイムが終わりましたので、
  時計を1時間戻し、日本との時差は3時間に戻りました。
  気温が下がってきており、日暮れ時刻も早くなり、秋の気配を感じています。
  半袖の服を着る機会は、
  次のサマータイムまでお預けになりそうです。


  それでは今回のメルマガをお届けします。


  (き)



◆─────────────────────────────────◆

  今日のメルマガラインナップ

◆─────────────────────────────────◆

  1. ニュージーランドの投資家ビザについて

  2.連載コラム! 周さんのNZ生活(Vol.66)

   「 放送権上の制約により・・・ 」


◆─────────────────────────────────◆

  1. ニュージーランドの投資家ビザについて

◆─────────────────────────────────◆


  今回は前回ご紹介しました投資家ビザについて、もう一度ご案内いたしま
  す。投資家ビザカテゴリーには、2種類のカテゴリーがあります。それぞ
  れの条件は下記のとおりです。

   【インベスター プラス(投資家カテゴリー1)】
    投資額:NZ1000万ドルを3年間投資
    最低事業経歴年数:無し
    年齢制限:無し
    最低英語力証明:無し
    最低移住資金:無し
    最低NZ滞留期間:3年間のうち、最後の2年間は1年につき73日以上

   【インベスター(投資家カテゴリー2)】
    投資額:NZ150万ドルを4年間投資
    生活資金:100万ドル(ニュージーランドへの送金の必要なし)
    最低事業経歴年数:3年
    年齢制限:65歳まで
    最低英語力証明:英語環境でのバックグラウンド、またはIELTS3.0以上
    最低NZ滞留期間:4年間のうち、最後の3年間は1年につき146日以上


  それでは、条件だけでは申請の流れがわかりづらいかと思いますので、イ
  ンベスター(投資家カテゴリー2)での永住権申請の過程を下記にてご紹
  介します。


   <EOI(第一次審査)申請>
    ↓
   <申請受理>
    ↓
   <資金移動、投資を行い、2年間の永住権獲得>
    ↓
   <2年間の間、必要条件を満たすと、さらに2年間の永住権獲得>
    ↓
   <さらに2年間の間、必要条件を満たすと、永住権が永久のものとなる>


  投資家カテゴリー2につきましては、1年間に申請できる人数が300人となっ
  ております。この金額の投資で永住権が手に入れられるとあって、急速に
  世界中の投資家に注目され始めており、今年に入って、すでに5人が永住
  権を承認され、60人が申請を終了し、審査中となっております。

  この調子でいけば、年末を待たずとも人数枠が埋まってしまうかもしれま
  せん。また来年には、ポリシーの変更をされる可能性もございます。

  このように、起業家ビザとともに投資家ビザも、申請をするのにまたとな
  い機会です。

  お問い合わせは移住部門までどうぞ


  ▼EAST WIND CO.,LTD 移住部門 ─────

ホームページ  https://eastwind.co.nz
お問い合わせ 

  7F The Data Centre, 220 Queen St, City, Auckland, New Zealand
 



◆─────────────────────────────────◆

  2.連載コラム! 周さんのNZ生活(Vol.66)

   「 放送権上の制約により・・・ 」

◆─────────────────────────────────◆

  オークランドでNHKのTV放送を契約している。というより、NHKの国際放送

  を見るためにはSKYというこちらのペイ・テレビ局と契約をしなければなら
  ない。SKYにはスポーツチャンネルが8局あってその中にラグビー専門が1
  局、競馬やドッグレース専門の局が2局、残りは随時USPGAツアーやクリ
  ケット、ヨーロッパのサッカー、ATPテニス、シーズンが始まったMLBまで
  あらゆるスポーツが楽しめる。

  NHKの国際番組はその他のチャンネルで放送されるわけだがニュースの中
  でいいところになると画面がパッと静止画に変りこんなテロップが流され
  る。「放送権上の制約のため海外ではご覧になれません。ご了承下さい」。
  これはNHK独自の放送ならともかく、日本国内で他の民放や海外の放送局
  から買った映像は海外までは放送権は及ばないということだ。だったら海
  外まで放送できるように買えばいいではないかと思うが聞くところによれ
  ばオークランドで1500世帯という契約数ではとても採算に合わないと
  いうのだろう。

  しかし、こちらとしては一ヶ月125ドル(1ドル70円として8750
  円)というSKYの契約料を払っているのだ。これは日本国内の衛星放送を
  含めたNHKの受信料をはるかにしのぐ料金である。納得がいかない。特に
  先ごろのバンクーバーオリンピックでの浅田真央の活躍をはじめ女子プロ
  ゴルフの藍ちゃんの開幕2連勝。スタートしたMLBでのイチロー、松井の
  活躍などはことごとく音声のみで場面を想像するしかない。これって「
  ラジオ」ですね。しかしこの「放送権上の制約」も時々ミスがあるようだ。

  MLB開幕直前、エンゼルスに移った松井の特大の場外ファウルボウルが何
  とエンゼルスのオーナーの車を直撃してしまったというニュース。第一報
  では車を見て苦笑いする松井。面白がるファンや新聞記者、ぶつけられた
  車を見て冗談を言うオーナーのシーンなどがばっちり放送されたが、次の
  定時ニュースでは音声のみ。「放送権上の制約により」画面は松井の静止
  映像だった。第一報は担当者のミスでうっかり映像を流してしまったのだ
  ろう。

  筆者の経験では放送権のペナルティー、特にアメリカのメディアの放送権
  に関するペナルティーは結構高くつくからこのコラムがもとで放送元にば
  れたらNHKはえらいことになるかもしれない。それにしても、テレビはも
  とより新聞社など既存のマスメディアはネットメディアには情報を垂れ流
  しするのに同じマスメディア同士だと旧いしきたりで制約にとらわれる。
  そろそろ考え直すときではないだろうか。

  (周)


───────────────────────────────────
【あなたにもできる! ニュージーランド移住情報 】
───────────────────────────────────

  今回もご愛読いただきまして、ありがとうございました。
  次回のニュージーランド情報もお楽しみに!

  これからもどうぞよろしくお願いいたします。


  ご意見・ご感想はこちら
 

  ■発行周期    隔週月曜日配信
  ■配信元     イーストウィンド  https://eastwind.co.nz/
  ■お問い合わせ  
  ■バックナンバー
https://eastwind.co.nz/mailmagazine/ijyu_backnumber.htm

  ■無料メールマガジンの登録・解除はこちら
https://eastwind.co.nz/mailmagazine/index.php


>> このメールマガジンの内容を転載される場合はお知らせください。<<

Copyright(C) 2010 East Wind, All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

無料購読フォーム

メールマガジンの登録・解除はこちらからどうぞ

配信希望メールアドレス

解除希望メールアドレス

バックナンバー

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

2012年

2011年

2010年

2009年

2008年

2007年